違うメーカーの四種混合ワクチン
person乳幼児/男性 -
有料会員限定
生後4ヶ月となる赤ちゃんの予防接種について。
日本国内で四種混合ワクチンを2回(生後2ヶ月&3ヶ月)接種しました。
現在滞在中の海外に同じメーカーのワクチンがなく、Hexaximというサノフィ社の6種混合しかないのですが、日本での接種(予防接種シールには「北里」とあったので北里のメーカーのもののようです)の後にHexaimという会社のものを接種するのは問題ないでしょうか?
日本の四種(ジフテリア、破傷風、百日咳、ポリオ)
に加えてB型肝炎、Hibが入っていますが、Hibはちょうど生後4ヶ月で必要で、1回目と2回目は同じサノフィ社のをしていました。
ちなみにB型肝炎は生後4ヶ月で打つことになってしまうので、 生後7ヶ月の日本帰国時にも打つ予定です。一回分多くなることは問題ないと聞きました。日本ではヘプタバックス社でした。
インターネットで「日本では、破傷風単抗原トキソイドが使用されていますが、海外ではジフテリアや百日咳との混合ワクチンが、積極的に利用される場合もあります。
渡航先にもよりますが、日本国産破傷風トキソイドに対する認識が相手国側で不足している場合、追加接種時にトラブルが生じる可能性があります。」
という記述を見つけたのですが、破傷風に関しても大丈夫でしょうか。
よろしくお願いいたします。
person_outlineさとこさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。