AGC、子宮内膜増殖症

person30代/女性 -

子宮体がん検査で単純型子宮増殖症、今年1月に受けた子宮頚がん検査細胞診でAGCとなり、分葉状頸管腺過形成の疑いで経過観察中です。
細胞診の結果で、胃型粘液と思われる黄色調の粘液、核異型は軽度、一部に核分裂像を認めるでした。
MRIでは頸部に小嚢胞が多数あり深部にないと所見でした。画像を見せてもらったのですが大きさが違う嚢胞が何個も写ってました。
3月にもう一度子宮頚がんの細胞診を受けた時は異常が出ませんでした。
一度AGCで分葉状の疑いが出たのですが今回引っかかってこなかったのはAGCは出たり出なかったりするのでしょうか?
分葉状は悪性腺腫と見分けが難しいようで、医師に悪性腺腫の心配は無いか聞いてみたのですが子宮を取らないと分からないと言われました。
自覚症状は不正出血がほぼ毎日あって、水溶性や粘液っぽいおりものがだいぶ多く感じます。分葉状もそのような症状となりますか?
また3カ月後に経過観察になっているのですが、妊娠希望もあり、この先どうなるのか不安です。医師に妊娠については止める理由は無いと言われました。
子宮内膜増殖症と分葉状の疑いになっているのですが、この状態で妊娠は可能でしょうか?以前不妊治療をしていたのでまた再開しないとになってしまいます。
分葉状があって妊娠、出産された方はいらっしゃいますでしょうか?
無事妊娠が出来て妊娠中に悪性に変化しないか心配もあります。
まとまらない文章ですみません。よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師