使用済み人工透析回路からの血液汚染の可能性

person20代/男性 -

外来の人工透析センターで働いている医療従事者です。

2日前、患者の使用済み透析回路を感染性廃棄物ボックス(ダンボール製)に入れて、廃棄物の整理をしていました。その時、親指を少し切って出血してしまったので、血液汚染による感染が心配です。
各使用済み回路はビニール袋に入れてあり、その袋を廃棄物ボックスに捨てます。ただし、ビニール袋の入り口は縛らず、入り口は開けたままボックスに捨てていきます。廃棄物ボックスが満杯になったので、新しいダンボールを組み立てようとしました。その時、新しいダンボールの端で親指を長さ6ミリ、深さ1ミリほど切って、出血しました。ちょうど、紙で手を切るような感じで、スパッと切れました。新しいダンボールは感染廃棄物の近くに置いてありしたので、血液の付着が否定できません。ゴム手袋を着用していましたが、手袋ごと親指を切ってしまいました。切った後に水道で親指から血液を搾り出すように1分から2分ぐらい洗いました。患者さんの中にはC型、B型肝炎の人もいます。HIVの患者さんは、いるか不明です。

そこで、3点の質問があります。
1、このような状況で私は何かに感染するのでしょうか?
2、仮に感染してたなら、どのような医療機関を受診して、どんな検査を受ければよいですか?
3、もう2日間、経過していますが、何か早急に対処するべき事はありますか?
ベテランの先輩(経験9年ほど)に相談すると、「大丈夫」とのことでしたが、やはり心配です。職場でオーバーな騒ぎにはしたくありませんので、こちらに相談させて頂きました。分かり次第、返信いただければ幸いです。どうぞ、よろしく お願いします。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師