両踝骨折_長時間歩くと回復が停滞しますか。

person50代/女性 -

【症状】
右足の両踝を骨折し、外側にプレート内側にボルトを入れる手術(3/8)をしました。
退院後、自宅療養・リハビリをし3か月が経過しました。
現状況は、右足への荷重可ですが、まだ踵等固く杖歩行しています。
(全治3~4ヶ月と言われましたが、回復が遅れている模様です)

5月から仕事復帰し、現在も通勤をしております。
医師の指示により、通勤時は危険なため足首を固定する装具をつけたままで、
通勤時以外は装具をとって杖歩行している状況です。(1本杖)

もともと家、会社ともに駅より離れており、
通常時は、家の最寄りの駅まで徒歩10分、
会社の最寄りの駅まで徒歩8分かかります。
通勤復活初めの方は、タクシーを使用していましたが、
徐々にタクシーをやめて杖歩行しています。

しかし、通常時の倍以上の時間がかかり、(10分のところ25分)
長時間歩くと、患部が腫れ痛く(甲のあたり)なります。また、右足を庇って歩いているため、腰や背中、右の足の付け根等も痛くなってしまいます。
歩数にすると1日 約7000歩位歩いており、
歩くようになってから、回復が停滞しているように思われ、不安が増します。
(家でのストレッチはやっているのですが‥)

【質問】
そこで質問ですが、今の状況では、1日どの位歩くのが適切(目安)なのでしょうか。
1日 の歩行時間と歩数が分れば知りたい。
タクシー代を惜しんで歩いておりますが、長時間は歩かない方がよいのでしょうか。

回復が停滞しているように思われますが、、
この時期に行うと早く回復するストレッチやその他手段(サプリメントなど)があれば教えてほしい。

また、2週間前くらいから、お酒(1日 ハイボール2杯)を復活してしまいましたが、
回復に影響はありますでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師