旅先で子供が嘔吐しました

person10歳未満/男性 -

2歳6カ月の男の子です。

旅行先で嘔吐しました。

今日から旅行で3時間ほどのフライト(11:00-14:00)で、関東から沖縄に来ました。
機内ではグミ2袋とチョコを食べ、じゃがりこも半分食べ水も300くらい飲みました。降りてホテルに向かう途中甘いハイビスカスティーを300弱のみました。
トイレは出発前(9:30)にオムツを変えた後機内で1回(12:30)、ホテルについて1回(15:20)と少ないように感じます(つい昨日からおしっこが上手になったらしく、普段はオムツなのと保育園なのでおしっこの回数がイマイチわかりません)。

ホテルのついて「お菓子が食べたい」と言うので紅茶の茶葉を練りこんだパンを与えたところ、「おいしくなーい」といってぺぺっとしたと思ったら、ジャバーっと先ほど飲んだハイビスカスティーが出てきました。あまりドロドロしておらず、透明でした。

お菓子食べすぎ?
沖縄の湿気と暑さにやられた?
何かお腹を壊している??

お昼寝もまだで、眠そうにしていたので寝かせました。寝る前までは吐いた後もベットの上をぴょんぴょん跳ねて行ったり来たりしてこちらが心配になる程元気そうでした。ここ1週間鼻水もなく元気です。熱も無いようです。排便も1日一回硬さも普通です。

本人は寝てしまったのですがこの後どうケアしたらよういでしょうか?
自宅ではないですし、旅行中なので戸惑っています。
金曜日で空いてる病院も少ないだろうし…

と不安です。
ひとまず起きるまで寝かせておこうと思いますが、夕食も何を食べさせようか…
家ならうどんでもおかゆでもできますが…ホテルとなると…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師