ALSの不安 嚥下障害?

person20代/女性 -

過去にも質問していますがALSの不安が無くならず質問します
去年7月半ばから左腕の脱力感と左手のかじかむような違和感を感じそれからALSなのかもと不安が続いています。全身の至る所の見て分かるピクつきも数分おきにあり、背伸びしたら腕咳をするとお腹など力を入れた後その場所がピクピクするのも凄く不安です。舌もピクつきがあり舌を出さずに口を開けた状態でもピクピクしますがこれは体感はありません。舌をベーっと軽く出しても表面がピクピクしていてさらに出すとビクッと震えたり動きます
去年の7月末頃から現在も2週間おきくらいに大学病院の神経内科に通院していますが、担当医にはいつもALSじゃないよと言われます。別の神経内科でも考え過ぎと言われましたが不安です。今一番不安なのは舌先が以前に比べて細くなった事と、今年の4月に咳と高熱が出て細菌性気管支炎と診断され点滴と薬で治りました。でもまた5月にも熱は出ないものの緑の痰や鼻水など気管支炎のような症状が現れ自然治癒しました。また今月も2週間以上続く緑の痰や鼻水が出始め、日中はほとんどないんですが寝起きや夜中などにオエっとなるくらいの激しい咳がでていてまた気管支炎なのではと思い、4月の気管支炎もウィルス性ではなく細菌性と言われた事がひっかかりこれは誤嚥性のものなのではないのかと凄く不安です
飲食でも飲み込みも違和感があるし、お米など細かいのが鼻の方に入ってしまったり、飲みこんだつまりでも細かい食べカスが舌の奥の方で留まったり、それで何度も飲み込んだりお茶をのんでやっと飲めたりもあります。水分はごくごく飲め、耳鼻科でもカメラで、唾を飲んで実際に喉の動きを見てもらいましたが異常なしでした。細菌性気管支炎は誤嚥じゃなくてもなるんでしょうか?私の毎月のようになる気管支炎は誤嚥性ではないんでしょうか?写真は喉と舌で矢印のところが萎縮なのではと不安です

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師