腎機能低下について

person40代/女性 -

6月4日から10日まで39度前後の発熱がありました。頭痛、咽頭痛、関節痛あり。
8日に病院で処方されたレボフラキサシン500ミリを4日ほど内服。
その後14日から18日まで再び発熱。
こちらも39度前後。頭痛、咽頭痛、関節痛とありましたが、1度目の発熱と違うのは、全身がむくみ、手がうまく握れないほどでした。
15日に受診の際、尿検査で潜血、タンパクともに3+。(1度目の時は尿検査はなし)
18日に再受診するも、尿検査は変化なし。
この時は熱は下がり始めておりましたが、むくみがありました。

19日に、大きい病院にて血液検査と尿検査をさてもらったところ、
血液検査では少し貧血気味になっている。e-GFR は51、カリウムは5
尿検査ではタンパク、潜血ともに3+。
今のままでは確定診断できないので、2週間後に再検査しましょうとのことです。薬などの処方もなく、再検査までの生活や仕事の制限はありませんでした。ちなみに血圧は124と、普段よりやや高い程度でした。

そして、その大きい病院の診察から5日後の昨日から、微熱が出てきています。昨日からずっと、日中、夜中、ずっと37.5度前後を行き来しています。むくみはほとんどなくなりました。
自宅用の尿検査紙では、タンパク、潜血はまだ出ています。半月以上寝たり起きたりだったのせいか、疲れやすいです。

そこでお聞きしたいことがあります。
感染症による一過性の腎機能低下でも、これくらいの数値は出るのでしょうか?

昔から扁桃腺炎を繰り返してきました。
だから実はもっと前から少しづつ糸球体の炎症は進んでいて、たまたま発覚しただけなのかもしれないし、と思っています。
再検査をするまではわからないと思いますが、推測されることがありましたら、なんでも教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師