カフェイン過敏の(動悸・頻脈・吐き気)の治療

person30代/女性 -

30代女性、数年前からカフェイン過敏になりました。加えて、キサンチンを誘導する物質すべてがダメになり、ぜんそく治療に使っていたテオドール、メプチンエアーなどを摂取すると、カフェイン摂取時と同様、頻脈と動悸、吐き気に苦しまされるようになりました。(現在、ぜんそく治療にはプランルカストを使っています)

カフェインを摂取しないように気を付けて生活していますが、何らかの事情で知らずに摂取してしまった場合の治療法をお聞きしたいです。切実です。
いろいろ調べたところ、血中のカフェインの濃度を下げる治療があると聞いたのですが、あまり資料がなく、その治療を地元の病院で行っていただけるのかわかりません。
こういった治療はどこの病院でも受けられるのか、病院にはどうお伝えしたらいいのか、お伺いしたいです。(症状をカフェイン過敏だと自覚する前、テオドールを飲んだあとにあまりの動悸と吐き気が出て救急受診しましたが、薬の影響は疑われず(発作を起こす前にテオドールを飲んだと伝えたのに)食中毒と診断されたことがありました。)

また、家でできる応急処置があれば合わせてお伺いします。
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師