原因不明の微熱

person20代/女性 -

約2年ほど前から、原因不明の微熱に悩まされてます。最初は尿検査の結果が悪く、膀胱炎と診断され、抗生物質を飲んでいれば、熱が下がってました。最初は半年に一回ほどの発熱だったのが、3ヶ月に1回、各月に1回とスパンが短くなり、昨年末から毎月1週間は発熱で寝込むようになりました。発熱時は36.6-37.3の発熱です。

年明けから、総合病院にかかり、内科、婦人科、泌尿器科の検査をしつくしましたが異常無しとの判断で、自律神経の乱れから来る体調不良では、と、精神神経科に月一で通ってます。

ただ、またスパンが短くなり、3週間に1回ペースで1週間ほど寝込み、基本的に夕方から夜にかけて毎日発熱する生活になっており、生活に大きく弊害をきたしてます。どんどん悪くなってるようで、不安です。

精神神経科の先生もあくまで、自律神経失調症から来る体調不良という仮設のもとでの問診になるので、特に薬や注射といった手立てもなく、休養以外の対処法が無い状態です。

何か大きな異常を見逃してないか怖く、セカンドオピニオンも考えるべきか途方にくれてます。血液検査に至っては発熱時含めて4回程行っており、海外の稀な感染症含めて検査済みです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師