薬の副作用でクレアチニンが上昇した場合、やめたら?

person40代/女性 -

44才で手術により閉経してしまったので、骨予防としてビタミンD製剤カルフィーナ0.5、便秘薬として酸化マグネシウム330を飲んでました。
ビタミンDや酸化マグネシウムを飲む前の2016年は、クレアチニンが0.64だったのに、ビタミンDやマグネシウムを飲んでたら2018年はクレアチニン0.72
2019年はクレアチニン0.77
と悪化してます。
現在、47才、体重61、身長159です。
骨密度は、全く問題ありません。
ビタミンDやマグネシウムを出してくれてる先生は、肛門科の先生です。
一番知りたい質問ですが、ビタミンDや酸化マグネシウムをやめたら、薬の副作用であればクレアチニンは下がりますか?
過去も現在も、骨密度に問題は全く問題なく予防的にやってた薬だったのでやめたいと思ってます。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師