胸部CTフォロ検査、気腫性嚢胞が大きくなってる等

person50代/男性 -

人間ドック胸部CT検査結果で、下記のように読影レポートが記載されていました。
今回はフォローで、昨年と比較も行いました。

-肺尖部の胸膜被厚あり。気道亮秀の浸潤影含む。
-肺下葉に濃度上昇の広がりあり。
上記は炎症性変化であるが、優位な変化なし。

-肺上葉に気腫性嚢胞あり、昨年から若干大きくなっている。

総評的には、問題ない所見とありましたが、どうなんでしょう。
ご質問は4点です。

#肺上葉に気腫性嚢胞については、診察時私が見ても大きくなっていました。今後大きくなるのでしょうか。32年喫煙し、今は禁煙して6年くらい経ちます。白い影線が囲んでいるのがわかりました。
#気腫性嚢胞が大きくなるのであればスピードとしては、1年単位で明確にわかるものでしょうか。
#炎症性変化と言われてますが、肺下葉に濃度上昇の広がりで、考えられることはなんでしょうか。
#全体的にはやはり問題ないのでしょうか。
よろしくおねがいします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師