血圧測定について

person40代/女性 -

いつも大変お世話になっております。
43歳女です。
私は以前もご相談したことがありますが、極度に血圧を測ることが苦手です。
家でも血圧をはかろうとすると、脈が上がってきて、たかかったらどうしよう。
特に夜ですと、今恐ろしい血圧が出たら、病院もいけない。などと考えてしまい血圧をはかれません。

三年ほど前に、心療内科で軽いパニック障害おいわれ、ジェイゾロフトを処方され、一年半くらいのみました。
その後は血圧のことは気にならなくなり、減薬し、今はのんでおりません。

しばらく血圧のことをわすれていたのですが、
つい先日、コレステロールのお薬をもらうとき、急に先生が血圧はかりましょ!とおっしゃり、測ることになってしまいました。

そこで出たのが154-80で、んー緊張してるのかなぁと。

それからまた血圧がこわくなってしまいました。
なかなか家でも怖くて血圧がはかれず、
先日意を決して血圧を測りました。
そうすると、1度目は緊張して、160ー100
2回目150-90 3回目140-80とどんどんさがり、
最終的には125-70になりました。

以前にこちらで相談した時に、何度か測って下がれば大丈夫!とご指導いただきましたので、
よし!大丈夫!って安心していたのですが、

今日夕方測って、まぁ1度目はたかかったですが、3回目に120-70になりました。
しかし、電気屋さんでよせばいいのに、血圧を測ってしまいました。
そうしたら170ー100
測り治しても150-90にしかなりませんでした。。

私はいつも、横になって血圧を計っているのですが、電気屋ではもちろん座ってはかりました。寝て計らないと、気持ちを落ち着かせて計らないのでいつも寝て測っているのですが、寝て測るのと、座って測るのは50もちがうものでしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師