一歳 後頭部にたんこぶ

person乳幼児/男性 -

今日一歳の息子が座っている状態からバランスを崩し、後頭部をテレビ台にうってしまいました。近くにいながら阻止出来ずとても後悔反省しています。

大きな音がして、後頭部には2センチほどのたんこぶがポコンとでき、すぐ冷やしたのですが、冷やすことを嫌がり実質5分冷やせたかどうかです。
かかりつけ医に電話し、行くべきか聞いたのですが、たんこぶできてて、すぐ泣きやんだのなら大丈夫と言われました。
今のところ、夕食は吐いたりしていませんが、とても怖いです、
脳内出血などおこっていないか、寝ている間に呼吸が止まらないか心配です。
今隣でいつも通り寝入ったのですが、夜中、また今後観察する中で何に気をつけたらいいでしょうか。
また、たんこぶ、泣き止むのは医者に行かなくても大丈夫な状態なのでしょうか。
2日前にも旅先で絨毯の上なのですが、50センチほどの高さから後ろ向きにベッドから落ちることがありそれはたんこぶはできていないのですが、度重なる後頭部への衝撃がありとてもとても心配です。
全て私が悪いので、後悔の連続です。
どのようなことに注意、また、脳内出血の可能性など教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師