過敏性腸症候群について質問いくつか

person40代/男性 -

昨年末から過敏性腸症候群と診断されています。
現在、コロネル、ビオスリーを朝と晩に一錠ずつ、イリボー5を朝に一錠飲んでいます。
調子いいなと思ったら急に悪化したりしています。
一日の排便回数は平均6回、下痢の場合は二種類あって、口に粥を含んだものをブッと噴き出すようなガスと粒粒な便が混ざった下痢、カレーのルーのようなドロドロで混ざり気のない完全な泥状の茶色の下痢、です。
外出したいのに億劫になったり恐怖に駆られるようになっているので、治したい一心でいろいろ試しています。
質問
1・コロネルを飲んでから、左下腹部の張りが強く、肛門周辺がいつも緊張した状態にあります。これはコロネルの効果が強いためでしょうか? たとえば、コロネル半錠を朝昼晩三回に分けると、張りはよくなりますか、または効果が無くなりますか?
2・コロネルは、今飲んだものはそれが大腸で水分を吸収するところまでいくのにどれくらいの時間を要しますか。今日は緩いからちょっと追加で飲もう、という事が可能、というかそれでも間に合う感じですか?
3・イリボーを毎朝8時に飲んでいますが、夕方6時を過ぎると、緩い感じになってきます。イリボーの効果時間としては10時間とか、そんなものでしょうか?
4・胆汁性下痢の見た目の特徴(色や形状)を教えてください。また、胆汁性下痢に対するコレバインの処方は一般的ですか?
5・胆汁性下痢は朝食後30分から2時間で発生すると聞きますが、朝起きて水や野菜ジュースを飲んだだけでも誘発されますか? 朝食を抜いてその日最初の食事が昼食だった場合、昼食後に誘発されますか? その日最初の食事後でなくても胆汁性下痢が出る事はあり得ますか?
6・下痢と便秘が交互にくるタイプは、その交互に来るサイクルはどれくらいの周期ですか? 一日の中で交互になったりしますか?
以上、お願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師