メンタル休職、通勤訓練と復職について

person40代/女性 -

精神障害者保健福祉手帳を取得予定です。産業医は今までは体重やら、事細かに聞いてきたのに今回はお薬手帳を見せただけ。会議室には初めて最初から人事の非管理職一名同席になり、病状のことはほぼ聞かず、来週からいきなり1ヶ月かけて通勤訓練、その後、2時間の時短勤務(時間休は病欠扱い)、のちに翌月からフルタイムで2週間会社に来てください。そこで業務がこなせてはじめて復職になるとのこと。
実は、子供が3歳6ヶ月で社内規定に時短勤務の申請を病気になる前から行っていました。子供が障害もあり、会社から自宅が遠いことなどの理由で時短勤務を選択して実働5時間45分、週にして約29時間の仕事をしていました。世の中的には病気から復職にあたりフルタイムで働かなければ、復職はかなわないのでしょうか?今まで時短勤務だったのに?不思議なことに、2週間のフルタイム勤務後は時短勤務取得可能とのこと。2週間だけどうにかやりくりして仕事しろと言われました。裏があるようで、嫌な気持ちになりました。また、障害者手帳はいつ取得できるのか?しつこく産業医から聞かれました。そして、主治医からの復職証明はいらない。産業医は自分が意見書を作りそれをもって復職とすると言ってきました。主治医には10月末日まで休職証明だけもらってこいとのこと。モヤモヤが晴れません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師