肺がん手術後の対応について

person60代/男性 -

今年5月にたまたま肺ドックで肺がんが発見されました。ステージ1Bとのことで7月2日に肺空鏡で左上肺部を切除しました。術前検査では「原発性の肺がん」との診断で、転移は認められないとの事でした。手術後、胸膜に近い場所だったので、念のため「飲み薬の抗がん剤」(ユーエフティー)を飲むかどうかの選択肢を示され、試飲後、主だった副作用も自覚症状がないので飲んでいます。
1、 定期健診が3か月に1度程度なのですが、心配ないでしょうか?又、
2、咳が時々出ます。咳の薬の処方はストップになりました。この咳はいずれ、改善されますか?
 以前からやっていた水泳も行っていますが、やはり以前のようにはいきません。
(以前は1000mくらいは続けて平気で泳げましたが、現状は倍の時間をかけて肺の残りの分から750m泳ぐのがやっとです。)
3、今後、この肺機能は、運動などを積極的に行うことで、改善されるのでしょうか?
4、転移したとして自覚症状前に発見するにはどうしたらよいでしょうか?
よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師