便秘持ちで、今度は食後の腹痛に悩まされてます。

person60代/女性 -

宜しくお願いします。
1か月前から、昼食後、夕食後、2時間位したら、必ず下腹部が痛みます。朝食は果物だけで腹痛はありません。
便秘が2年前からで、マグネシウムと大建中湯ミヤMBを服用してます。マグネシウムで朝少しずつですが
出るようになり安心してました。なのに今食後の腹痛に悩まされています。
便が出れば治まる時もあるのですが、関係ないときもあります。
最近、お腹のCT、大腸検査、胃カメラしました。異常はありませんでした。
先生はお腹が消化しはじめてガスがたまってるのかもという事で今、ガスコン服用してます。効果ないです。
下痢はしたことありません。まだ、便が残ってるのでしょうか?残便感は感じません。
便秘が解消しはじめたのに、今度は腹痛に悩まされるとは思ってもいませんでした。それと同時頃に明け方4時頃、便意を感じてトイレに行ってもでないしで、もんもんとしながら寝ています。そして6時頃に少しでます。
その後は2回ほど出てやっと落ち着きます。
私としては、どうして腹痛が始まったのかわかりません。それまではありませんでした。
この状態で何回かトイレに行きまして(出ません)就寝してます。
長々と書きましたが、生活の質が落ちて悩みです。
後、逆流性食道炎でタケキャップ1錠飲んでいます。
どうぞ、よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師