小脳出血(2回)を繰り返した重度障がい者の在宅療養

person60代/男性 -

夫は10年前の転落事故により「遷延性意識障害」という診断を受け寝たきりですが、この10年間に音楽運動療法を受けたり開発中の「アクティブ歩行器」の治験患者として歩行訓練を受けて(自分は動かされるだけ)体力アップを計ってきました。おかげで体幹が強くなり、嚥下機能も向上しミキサー食が食べられるほどよくなりましたが、今年の1月に左肩を骨折(マッサージ師に)させられてから全ての悪循環が始まりました。

3月末に右側小脳出血(32mm)で入院。脳室穿破が見られました。回復期リハビリテーション病院を2か月半経て、7月末に退院→在宅。ところが在宅になって2か月後、9月末に左側小脳出血(22mm)を発症し現在入院中です。
もともと広範囲な転落事故のダメージに加え、3月末&9月末の出血(大きくなかったので、来週にも退院できるということですが)繰り返す小脳出血の原因が分からないのでは怖くて在宅に戻れません。痰の吸引や頻繁のCT検査も問題でしょうか?

病院側は右側&左側の小脳出血をした人を知らないのでどんな後遺症が出るか分らないとの事。血圧も毎日測定していて出血前には高血圧ではありませんでした。

ただ夜中にものすごい鼾で寝ている事があり、ずっと前から「睡眠時無呼吸症候群」があったのではないかと思い、10月10日に検査を受ける予定です。もしかしたら無呼吸状態で寝ていた事が出血の原因かもしれません。また頻繁な痰の吸引により1日に何回も顔面が真っ赤になり、圧が上がっています。検査結果によりC-PAP治療が始まったり?酸素吸入を始めたりしたら、すでにもろくなってしまった脳血管でも少しは丈夫になるのでしょうか。小脳出血を起こした重度の障碍者を今後どのように在宅で見ていけばいいのか不安だからです。
何かいいアドバイスや見解がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師