両側卵巣内膜症性嚢胞について

person40代/女性 -

先月9月25日に下腹部の激痛で、CTと腹部エコーをとりました。その結果、卵巣が腫れているとのことで婦人科に行きました。30日までは定期的に痛みがおそい婦人科で子宮内膜症の疑いとのことでMRIをすすめられました。それから10月3日から生理が始まりましたが、10月4日に婦人科で内診、腫瘍マーカーの採血をしました。その日の内診では「子宮が大きすぎてみえない」と先生がおっしゃられてました。そして10月12日にMRI(造影剤なし)をとり、10月17日本日が結果を聞きました。

MRIの結果は右卵巣長径66.2ミリ大、左卵巣に長径50.2ミリ大の嚢胞性腫瘤を認めます。左卵巣腫瘤はT1WI、T2WI共に低+高信号腫瘤を呈し、T1WIにて高信号部分は脂肪抑制画像にても抑制されません。典型的な内膜症性嚢胞と考えられます。右卵巣腫瘤は陳旧化した内膜症性嚢胞が疑われます。悪性を示唆する所見は見られません。子宮は直立化して子宮低部および体部の前後壁に多発性に筋腫を、みとめます。最大で長径86.6ミリ大です。とありました。ダクラクかに腹水貯留(-)。とあります。
ただし、腫瘍マーカーはCA19-9が80、CA125が937.9と高い結果でした。担当医師は卵巣がんの時に高くなることもあるが、私みたいに激しい腹痛があった場合は卵巣がはじけていた可能性があるとのことでした…結局はまた1ヶ月先に腫瘍マーカーをとり様子をみるとのことでした。
1月に両卵巣と子宮を全摘することに決定しました。本日はお腹にリュープリン注射を行いました。(ここから三回実施予定)
MRIでは悪性所見はないと記入されていますが、やはりこの腫瘍マーカーだと卵巣癌の可能性は高いのでしょうか?その日は生理の2日目でもあったのですが、影響はあったのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師