不安障害、精神障害福祉手帳のこと

person40代/女性 -

いつもお世話になります。私は46歳で6歳の自閉症の娘がいます。1年くらい前に不眠で精神科を受診し、不安障害、脅迫障害、
パニック障害とわかりました。先生は良い先生ですが、引っ越しして遠くなったこと、予約制なので子供の熱などで行けなくなると間が空いてしまうこと、最近近所で心療内科の良い先生に会ったことで(風邪で受診しました。)病院を変えようか迷っています。
心療内科は予約制ではなく何かあればいつでも受診できるので安心感もあります。相談したかったのは、
今は私の症状は軽い方だと言われているんですが、不安障害等で、精神障害福祉手帳に該当する場合があるかと、申請する時に
診断書が必要と思うのですが、ネットで診断書は1番最初に診断した先生にかいてもらう事と書いてあり、病院を変えてしまうと、
書いてもらうのは困難かなと思い病院は変えない方が良いかなと悩んでいます。このネット情報は正しいのでしょうか?
診断書の事を今かかっている先生に聞いてみてから病院を変えても良いのでしょうか?アドバイスお願いします。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

大人のADHD特集

ADHDかもしれないと思ったら?

ADHDの特性による悩みや生きづらさや医師や心理士に相談することで、解消方法を一緒に考えていけます。一人で抱え込まずに医師に相談してみませんか?

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師