2歳8ヶ月の発達障害とイヤイヤ期について

person乳幼児/男性 -

何度か質問させてもらってます
2歳8ヶ月の男の子です
発達センターで理解力面で発達がゆっくりと言われました
分かってる言葉がまだまだ少ない感じです
動詞は増えて来てるのですが、名詞が中々増えず、声かけも少なかったのも原因かなぁと思って今は食べ物や絵本を読みながら質問して答えさせるようにしてます

多動もあるのですが、保育園に着いてからまっすぐ教室に行かずとりあえず気になるところフラフラしてから行き、帰りも自転車から降りたがらず、家に入りません

待つのに時間がかかると前の子を叩いてしまったりします

やってと言うと絶対にやらず、やらなくていいよと言うとやったりあまのじゃく?な感じです

言葉も増えてきたのですが、気に入ったフレーズや覚えたての言葉を繰り返し言うこと

たまに祖父母が家に来るのですが、来てない日もじいじばあば来た!と家に着くたび言ってきたりします

くるくる回るのも好きです

扉が開いてると閉めること
(ただ、開けといてというと開けといてくれる)

出来ることは、本人のやる気にもよるのですが、服の着脱や手洗いうがい、ブロックで同じように犬さん作ってと言うと作れるようになったり、真似て片足だちしたり、最近は歌に興味が出てきてフラフラしますが、歌いながら踊ります
仲良いお友達もちょっとやんちゃな子と仲良しです

1歳半から我が強いなぁとは思ってましたが、なにかの発達障害なのか、精神年齢もまだ幼くイヤイヤ期が重なってる為なのか。。
今の症状で診断はつくことはあるのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師