non-HDLの高数値、総ビリルビンLDHについて

person40代/男性 -

健康診断箇所、non-HDL箇所でお伺いいたします。
正常範囲が90~149ミリグラムなっておりますが、2018年度が199、2019年度が203ということで、正常範囲を超えた状態でおります。診断結果の際に全くnon-HDLについての説明がなく、現在正常値を越えているので、この数値をどのように考えればよいものか?悩んでおります。関連数値と致しまして、
2018年の総コレステロール(285)、HDL(86)、LDL(180)、中性脂肪(95)
2019年の総コレステロール(283)、HDL(80)、LDL(184)、中性脂肪(110)
となっており、総コレステロールとLDLは毎回高い数値となっております。
48歳、180センチ体重74~76キログラムで、適度に運動をしており、出張以外は食事にも気をつけているつもりですが、書面には軽度肥満とあり、総コレステロールや悪玉が高いのは体質かもしれません、と毎回診断をいただいております。
上記のような状態でおりますが、ゆうに正常範囲を超えているnon-HDLをどのように考えていけばよいでしょう?
又、総ビリルビンが2018年1.4、2019年1.5といずれも高く、又LDHも2018年246、2019年266と同様に基準値を超え高い状態でおり、これらが高いと肝機能に問題が疑われるとあるのですが、こちらもどのように対処していけばよいでしょう?
何卒宜しくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師