AMH、抗精子抗体について

person20代/女性 -

今年6月から不妊治療をしております。今年の10月に不妊治療専門の病院へ変わり、ホルモン検査をしてもらいました。月経3日目でLH2.9、FSH6.1、PRL12.8でした。以前通っていた病院では4年前にホルモン検査と超音波の結果、多嚢胞性卵胞と診断されていましたが、不妊治療専門の病院では血液検査上、多嚢胞ではない、ただ排卵しにくい体質なだけと言われました。月経周期は35〜48日ぐらいです。多嚢胞が改善されることなんてあるのですか。

また、月経周期が長いことが心配になり、卵巣予備機能を知るAMHを調べないとダメか聞いたところ、ある程度はホルモン検査の値で目安がつく、この数値(LH2.9、FSH6.1、PRL12.8)なら調べなくてよいと言われましたが不安です。

また、性行為の後に膣がヒリヒリすることがありますが、抗精子抗体の検査をしなくてもよいか聞いたところ、膣のヒリヒリは性行為によるものだろうと言われ、検査はしませんでした。

AMH、抗精子抗体の検査をしなくてもよい理由を教えてください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師