二度目の無顆粒球症で治療の必要性を知りたいです

person30代/女性 -

プロパジールを5年ほど飲んでいます。二ヶ月半前(産後一ヶ月)から38・0~39・0(最高39・7)の発熱を9回繰り返しています。発熱中は寒気や体の痛さから始まり、少しの頭痛、背中痛があるくらいで六時間くらいでがっとあがって下がりきってしまいます。
11月半ばの段階で白血球数が1300(前日の半分)になり念のために入院して好中球をあげる治療をしました。プロパジールの副作用の無顆粒球症といわれ退院したのですがその後また発熱、そのとき(8回目の発熱)は頭痛と首の痛み背中の痛みが激しく、その後の検査で無菌性髄膜炎と診断されました。こちらは様子見でなにも治療はしていません。
あがり下がりの具合から無顆粒球症ではなかったという診断になりこの12/7にプロパジールを1日だけ復活したのですが、12/8朝に38・7の発熱(9回目)があり6時間でまた下がり検査にいったら12/9の検査で白血球が5000(12/2)→2200(CRP3.4)になっていたのでやはり薬の副作用という結論に達しました。とりあえず家で安静にして12/10本日近くの病院で検査を頼んで2800(CRP1.6)だったのですがあがってきたのでひと安心だったのですが、心配しすぎなのでしょうか?入院までいかないでも注射などで白血球をあげなくてもいいのでしょうか? 入院施設に一度手術を断ったので聞きにくく、かかりつけの先生は受診は年末でいいくらいだったので聞きにくくて‥ちなみに三ヶ月の子、六歳四歳のこどもがいます。上二人は幼稚園にかよっています。私は今回はなんだかだるいのと喉が風邪気味で息のしにくさがあります(たんが少しでたり喘息気味なときがあります)

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師