喘息と診断されたが疑問があります。

person30代/女性 -

10月初旬に、就寝中息苦しさで目が覚め、おそらく過呼吸になりました。
不安感も強く、以前にも似たような経験があったためパニック発作を疑いました。
(当時もこちらに質問しています)
その後数日息苦しさが続きました。

内部疾患が無いか調べるため、循環器内科を受診したところ

レントゲン異常なし
肺機能検査異常なし
心電図異常なし
でしたが、血液検査で好酸球13.5、好塩基球2.5となり、喘息が疑われたため呼吸器内科でアレルギー検査をしたところIgE1600あり、「夜中の発作は喘息の発作でしょう」となりました。

しかし、当時の発作は喘息特有の「ゼェゼェヒューヒュー」がなく、その後も日常の何でもない時に動機と息苦しさ、不安感がサーッと襲ってくることがあります。
(息苦しくなることで発作の苦しさを思い出して不安感が出てるのかもしれませんが…)
その場合、過呼吸になりそうな時の呼吸法を試したり、他の事に意識が向くと治まります。

お聞きしたいのが

・好酸球の数値は喘息の人は常に高く出るのでしょうか?それとも発作のあとは一時的に高くなるのでしょうか?

・過呼吸は好酸球の数値に影響ありますか?

・就寝中に突如喘息発作が起きる事はあるのでしょうか?(明け方や寝入り端ではなく)

・ゼェゼェヒューヒューの無い喘息はあり得ますか?(小児喘息があったのであの喉の感じは解っています)

アレルギー体質であることは間違いないのですが、この前は歯医者の待合室と不安感と息苦しさが出て、本当に喘息だけなのだろうかとずっと考えています。
不安を感じやすいタイプなので余計にストレスになっています。
ご回答宜しくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師