労作性息切れ

person50代/女性 -

労作性息切れが起きるようになった。
坂道や階段は上り降りでの息切れは20歳頃からあって。その度病院で調べても異常なしで40歳の頃に肺活量の検査をした。70歳ぐらいの肺活量と言われるが心配ないと言われる。その後病院にはかからずいつも息切れになるが気にせずいつもの事と思っていた。
仕事中に息切れが酷くなる。少し休めば酷いのは治まる。循環器内科では冠攣縮性狭心症でかかってます。
血液検査や心電図やっても異常なしと言われ
精神的なものじゃないの?
循環器内科は心臓だから肺なので息切れは見れないでしょうか?
いつも説明しても血液検査と心電図の検査です。
血液検査で息切れを検査をする項目はあるのですか?
何も変わらず何も結果が出なければ同じで
息切れは何も解決しないでそのままです。
呼吸器内科などにかかるにも主治医と話しあいで受診できるのか?出来ないのかもまだ未定です。大きい病院は循環器内科にかかっていて勝手に呼吸器内科かかっていけないことなんでしょうか?呼吸器内科だからいいような感じもするんですけどどうなんでしょうか?
それか本当に精神的なものなんでしょか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師