アクトネル錠75mgの副作用が結構きついです。
person60代/女性 -
市民検診を受けて骨粗鬆症と診断され 今年の2月から 毎月アクトネル錠75mgを服用していますが 毎回服用して1~2日くらい後 2日ほど毎回胃痛と 胃の不快感が結構きついです。
中でも2回水様下痢も加わっていた時もありました。
(たまたま何か他の原因もあったのかもしれませんが 1度は1週間水様下痢でした)
内科の先生に精密検査を受けるように病院を紹介され 初めてアクトネルを処方され その後は 半年後にまた検査を受けた時に「もう少し頑張って飲んでみます」と答えてしまい 数回分処方していただき飲んでいて あと1回分で薬がなくなるのですが これからもこのまま副作用に耐えながらでも 飲んでいた方がいいのでしょうか?
(次回処方していただくのは内科の先生です)
3日前の夜にインフルエンザA型を発症し 現在熱も下がっているのですが 胃の痛み 胃や食道のあたりの不快感が アクトネルを飲んだ後の状態に よく似ています。
明日アクトネルを飲む日なのですが この状態で飲むのが不安になり 質問させていただきました。
次回から なにか胃薬を一緒に処方していただいた方がいいでしょうか?
もともと逆流性食道炎があったので タケキャプ&ガスモチンか タケキャプ&半夏厚朴湯を処方され 6月ごろまで飲んでいましたが 現在は アクトネルだけです。
(食道炎は夜中目が覚めるほどではなくなりましたが 上半身は少し高くして寝ています)
まとまりがなくて申しわけないのですが よろしくお願いいたします。
person_outlinetenさん各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
自分の症状に合わせて相談したい方はこちら
- 今すぐ相談OK、24時間365日受付中
- 最短5分、平均5人の全国の医師が回答
- Q&Aを引用した相談もできて簡単