妊娠中期、少量の茶おり、大丈夫でしょうか?
person30代/女性 -
有料会員限定
妊娠21週、初妊婦です。
本日夕方、シャワーの後、お手洗いに行ったところ、水っぽいおりものが下着に付着しており、その中に少量、粘り気のある茶オリが混じっていました。(これまでの妊娠過程では、茶オリ含め出血はありませんでした。)
心配になって、かかりつけの産婦人科に電話で問い合わせたところ、「少量の茶オリであれば問題ない。よくあること。いつも通りの生活で大丈夫。ただし、今後、腹痛や多目の出血があるようなら、連絡するように。」との指示をいただきました。電話に出たのは、医師ではなく助産師さんかと思われます。
その後、茶オリは、排尿後、トイレットペーパーに微量付着するかしないか程度です。
腹痛、お腹の張りは、ありません。
胎動は、数時間おきのペースで感じています。
ただ、ネットやこちらの過去の相談を見ると、茶おりでも受診を勧められているものもあり、不安になりましたので、念のためセカンドオピニオンをお聞かせください。
1.この時期の少量の茶オリは、受診せず、問題ないと判断して大丈夫なのでしょうか?
2.原因は、何が考えられますでしょうか?
年末にもかかわらず、たいへん恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
person_outlinemiyayuumiiさん1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。