糖尿病と生きるコツ
person50代/女性 -
有料会員限定
糖尿病治療での「食事と運動」は、患者にとって試行錯誤の毎日。そこで糖尿病治療における正しい知識やアドバイス、最新医療に関する情報を知りたいと考えました。
最初のテーマは、「上手な脂質摂取」について
例えば
●オメガ−3脂肪酸って、脂肪燃焼の引き金になるの?
●亜麻仁リグナンに肥満抑制作用 脂質代謝改善作用 糖尿病予防作用があるって本当?
↑
モチベーションがあがりそうです(笑)
恥ずかしながら診断当初の私は、カロリーが怖くて表3の中でも脂質の多い魚類・表5を敬遠していました(滝汗)。脂質について誤解している患者は意外に多いように思えます。お詳しい先生のご登場を、心よりお待ち申しあげます。
◆◆お医者様へ◆◆
◇お医者様同士での、糖尿病治療に関する情報交換の場としてもご活用頂ければと存じます。
◇「患者の気持ちが分からん」等のご疑問には、私たちがお手伝いできるかもしれません。
◆◆会員の皆様へ◆◆
◇糖尿病患者・近親者の方は、どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
◇質問のある方はタイトル冒頭に★をお願いします(埋没防止の為)
※患者・家族外の方のご参加はご遠慮願います。共通の知識がないと他の方のご迷惑になる場合が予想されます。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。