リハビリについて。

person50代/女性 -

趣旨が違いましたら申し訳ありません。
数ヵ月前、母が脳血栓になった際、質問させて頂きましたペイパーと申します。
その節はありがとうございました。

さて、脳血栓になった母は自宅療養にて、通常の生活をある程度取り戻しました。
洗濯や風呂掃除、米を炊くていった家事が不完全ですができるようになりました。
ただ、未だ思考力と言語については後遺症が見られます。
昨夜の夕飯が全く思い出せない、言葉が出てこない、約束を忘れる等です。
その為、伯母が麻痺や言語障害を人と話しまくって動きまくって治したという話を聞き、本人に本を読む、散歩に行く等、脳に刺激を与える行為を勧めました。
しかし本人にやる気、意欲がなく、一日中布団に寝転がって、テレビを見ています。
危機感も全くないようです。
何度言っても全く行動しようとしない様に、家族全員がイラつくようになり、ピリピリとした雰囲気になってしまいました。
このままダラダラ過ごしていたら、本当に痴呆になってしまいそうで、正直怖いです。
私もこれから就職し、24時間家にいるわけではないので、母が家で一人になる時間も心配です。
デイサービス等で他の方と交流する事が、リハビリになったと聞き、家族で思案しています。
実際、思考力のリハビリには何が有効なんでしょうか?
これが一番ということはないかとも思いますが、色々ご意見を頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師