大学生の息子が落ち込んでいる状態が長引いています

person20代/男性 -

 某大学農学部4年生の息子(東京で一人暮らし)についての相談ですが、昨年6月に自分の単純な手続ミスで院試を受験できないことになり、それからは大学の研究室にときどきしかいけない状態が続いています。それまでも、親からの連絡をたびたび無視していましたが、今は親や他人からの連絡を一切受け付けず、親も中々部屋に入れなかったり、コンビニなどに行く以外は部屋にいてプラモデル作りやゲームばかりをしたりしている状態です。
 一応の生活はしていますが、人と連絡をとりたくないようで、特に研究室のメンバーとは会いたくないようです。研究室は生命科学の研究で、平日の朝から夜までに加え、土曜日にも行ったりとかなりの努力を要するようです。もともと社交的ではありませんが、院試の手続ミスがきっかけでかなり自信を失っているようで、適応障害やうつ病になったのではないかと心配しております。認知行動療法のカウセリング受診を考えていますが、自発的に病院にいってくれるかどうかもわかりません。
 この状況からどのようなことが考えられるでしょうか。また、今後どのように対応すればよいでしょうか、ご教示ください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師