1歳半の発達について

person乳幼児/女性 -

1歳半の娘のことが心配です
2語分はまだですが、単語は増えてきており、よく話すのは、ママ、パパ、ご飯(マンマ)、お茶、パン、ティッシュ、鳥、車、靴、おしゃぶり、コートなど名詞がメインで、他にもたまにしか話さない単語もたくさんあります
名詞以外はあまり出てませんが、指差して「あっち〜」やお茶やお菓子が空になると「ないない」や熱いものを触るとき「あっち」誰かがうるさいと「し〜」、さようならのとき「バイバイ」、お返事は?と言うと「ハイ」誰かが転んだり、物を落としてしまったとき「あ〜あ〜」などです。
話初めは標準より遅かったですが、理解が標準より進んでので(発達相談に行きました)言葉の増えるスピードは順調だと思っています。
ただ、心配で相談に乗っていただきたいのは喃語のことです。
未だによくわからない(意味のない言葉)を話しています。他のお子さんは有意味語を話す以外は大人しくしているのを見て心配になりました。
この年齢になると、喃語は恥ずかしいから話さないという感覚が身についているものでしょうか?うる覚えですが、1歳半を過ぎてよく分からない事を言うのはおかしいと書いてあった気がします。
不明瞭な言葉でも、こちらに話しかけるような訴えのある言葉ならいいのですが
独り言のようで、心配です。
バスや電車でも振り返って見られてたりします。異常でしょうか?

お家で独り言が始まると心配になるので、遮って、○○取ってきてとお願いしてみるのですが、指示に従うので意識はあると思います。
言葉以外の認知レベルも普通で、コップやスプーンを使え、くしを見つけたら髪をといたり、レンジレンジにミルクを入れたり
○○ちゃん(お人形)ねんねと言ったら
枕と布団を持ってきて寝かしつけてくれます。
まとまりがない文章になりましたが、未だに喃語を話しているのが心配です

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、31万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師