閉経後骨量低下などが著しい場合のHRT治療の是非
person50代/女性 -
有料会員限定
58才女性です。最終月経から8ヶ月が経ち血液検査の結果、エストロゲン数値が5以下となり閉経したと言われました。
今回健康診断の結果、動脈硬化が強く骨量の低下も著しく、LDL数値が170以上になってしまいました。(1年前は全てほぼ良好)
更年期の症状はあまり出ていないのですが、上記の改善のためにHRT治療を受けたいと思っています。どう思われますか? メリット・デメリットを教えてください。
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。