片目人工レンズ挿入後の視力矯正について

person50代/女性 -

昨年11月末に左目の網膜前膜の手術をし、人工レンズを入れました。
単焦点レンズで、70センチ先位に焦点が当たる物だと思います。
左目の視力は上がってきたのですが、元々左右とも0.02か0.03程の強度近視だったため不同視(左右差-5)になり、コンタクトだと矯正出来るのですが、メガネでの矯正が不可能になってしまいました。

夕方以降はコンタクトを外してメガネにする生活を続けてきたため困ってしまい、右目にも人工レンズを入れる白内障手術の予約を入れましたが、ここに来て不安が出てきました。

左目はコンタクトで矯正すると、1メートル先位まであまり見えません。
今は右目で補っていますが、右目にも単焦点レンズを入れるとなるとカーナビなどが見えなくなってしまう気がします。

強度近視ではありますが問題は無い右目のレンズを活かして、メガネでの矯正も可能にする方法はないでしょうか?

眼内コンタクトレンズは、私の今年56歳という年齢では使用は無理でしょうか?
また、眼内コンタクトレンズを入れた上から普通のコンタクトで矯正することは可能でしょうか?

分かりにくい説明で申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師