梅毒の治療後のフォローについて

person30代/男性 -

梅毒が発覚したのが一昨年10月で、
RPR56でした。おそらく感染して2年経ってると思います。
その後半年をかけて42→23→16で、今年4月に8まで下がったんですが、5月に16になり、
6月→16
7月→16 
8月→16
9月→16
10月→16
11月まで半年間RPRが16のままでした。医師から精神梅毒の可能性もあるからと言われ、2週間入院してベンジルペニシリンの点滴を受けました。
その後、2週間後の検査でRPR8になっていたため、治療を辞めて1ヶ月がたちます。

入院した病院の医師からは治癒しているが、RPRが高いままの医学的偽陽性ではないかと言われ、
かかりつけ医からは、経験上医学的偽陽性はあまり聞いたことがなく、まだ菌が残っている可能性もあると言われ、先週採血をしました。退院してから危険行為もないし、HIVも検査しましたが陰性でした。

近いうち採血結果を聞きにいくのですが、もしRPRが8から上がっていたらまだ治癒してないことになるんでしょうか?
自覚症状も治療開始時からないため、RPRでしか進捗が判断できず、治癒しているのか怖いです。
点滴までして治癒しないことはあるんでしょうか?
アドバイスお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師