ニキビなのか、他に原因があるのか分かりません。

person10代/女性 -

何度も相談させていただいている者です。17歳高校生の娘です。
一昨年10月ぐらいから左頬に大きなおできのような物ができ皮膚科受診したところ、紛瘤だろうということで切開しました。ところが袋状の物はなかったです。しばらく治療に通いましたが膿がしばらく出てきて、傷口が塞がるのに6ヶ月かかりました。薬もミノマイシンを飲み、ゲンタシンを塗っていました。その間もおでこや右頬にも大きなニキビのような物ができ、他院皮膚科を受診。漢方とミノマイシンで治療をしてました。こ3ヶ月たった頃から大分収まって来たのですが、父親の転勤で引越する事になり、他院にかかるようになりました。
それから、ビブラマイシン、漢方を服用。外用薬は最初の病院から、エピデュオ、ベピオ、デュアック等、ニキビ治療で使う薬を使ってて、今も使っています。
しかし、今の病院へ変わったあたりから顎にニキビが出来始め、両頬にまででき、今ではニキビから黄白い膿のような物が出てきたり、肌がとっても汚いです。先日もお風呂上がりに薬を塗っていたら、ドロドロと膿が出てきたそうです。膿のせいか、顎が腫れて、食事もしにくいようです。
ただのニキビではないような気がして、もしかしたら、長期服用した薬が原因じゃないか、内臓疾患や婦人科系の病気、もしくは食べ物、あるいはアトピー等の皮膚疾患では等、知識がないながらもいろいろ考えてしまいます。
今までの治療で良いのか、もしかしたら他の原因が考えられるのか、教えて下さい。
今の状態を写真貼付しております。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

重いニキビのタイプのようです。飲み薬併用が望ましいように思います。擦ったり触らないように刺激されない方がよいでしょう。健康診断などで、何もなければ内臓疾患は関係ないと思います。甘い物などは控えた方がよいでしょう。期間はかかるでしょうが、軽快するはずです。どうぞお大事にされてください。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

ルパン五世 先生 へ

ありがとうございます。
総合病院の皮膚科で診てもらったところ、ニキビということで、血液検査もしなかったです。
気長に治療するしかないのでしょうねぇ。

ルパン五世 先生

ニキビでは血液検査はまず施行することはありません。ニキビは段々と良くなってくると思いますよ。メールありがとうございました。

状態としてはニキビの強い状態と考えます。
保険診療でできることをほぼしてる状況ですが、それでも今の状況であるのであれば、保険外の治療を検討してもよいかと思います。

相談者さん

もんちゃ 先生 へ

保険外診療とはどのようなものでしょうか?

もんちゃ 先生

トレチノイン治療やイソトレチノイン治療、レーザー治療、ピーリング治療、その他内服治療等いくつかありますよ、

相談者さん

もんちゃ 先生 へ

ありがとうございます。
保険外治療も考えてみます。

もんちゃ 先生

症状がよくなるといいのですが。
お大事にしてくださいね。

ニキビでいいと思いますが、かなりひどいですね。
今は飲み薬は何を飲んでるんですか?
今はエピデュオを塗ってるんですか?
まずはもっと強力な抗生剤が必要ですよ。

相談者さん

あば 先生 へ

お返事ありがとうございます。
今服用してる薬は、ファロム錠です。最初はミノマイシンで半年ほど服用し、病院を変わったからか、半年も服用したから長期服用はダメだからなのか分かりませんが、ビブラマイシンにかわり、3ヶ月服用後、今のファロム錠になりました。
外用薬は、今はエピデュオ、アクアチムです。
抗生剤長期服用による耐性菌が心配です。

あば 先生

そうですか。ファロムを飲んでもそんなにひどいんですね。
ファロムはいつから飲んでるんですか?
エピデュオはいつから塗ってますか?

相談者さん

あば 先生 へ

ファロム錠は2週間前から飲んでいます。エピデュオは1年ほど前から使用しており、ゼビアックスも今使用しております。

あば 先生

そうですか。2週間飲んでその状態なんですね。
保険診療でできる一般的な治療は全て試してますから、あとは保険適用外の治療をするかどうかということになってきます。
ケミカルピーリングなどもありますし、日本ではあまり行われておらずガイドラインでも推奨されてませんが、海外ではピルで治療することもあります。
今の皮膚科ではピーリングはやってないんですか?

相談者さん

あば 先生 へ

ピーリングはしていないと思います。
かかりつけの先生から、総合病院の皮膚科の先生に紹介状を書いてもらい受診しました。
この症状はニキビ症状で、今の治療はとても良い治療だと言われました。このような症状だったらもっとひどく出るはずだけど、かかりつけの先生が良い治療をしているからこれで収まっているとのことです。
左頬の膨れたところに針を刺して膿みを出してくれました。
もとのかかりつけの先生に戻って、必要に応じて膿みを出したり、ステロイド注射?をすれば良いでしょうとのことです。
そのような治療法もあるのでしょうか?また、保険外診療とはどのようなものがありますか?

あば 先生

炎症を伴う囊腫内へのステロイド局所注射はガイドラインでも推奨されてる治療です.
保険外診療ではピーリングやピルの内服やレーザー治療などになると思います.
まずは今の主治医に相談してみたらいいと思いますよ.

ニキビが重症化しているように思います。
ミノマイシンの内服はされたことはありますか。
しばらく長い期間内服が必要になる印象ですね。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

お返事ありがとうございます。
ミノマイシンは最初の半年ほど服用していました。病院を変わったからか、6ヶ月服用したからか分かりませんが、ビブラマイシンになり、3ヶ月服用後、ファロム錠になり、今服用中です。
ミノマイシンの時は効いていたような気がするのですが…
長期服用による耐性菌が心配です。

新潟の皮膚科医 先生

必要に応じて投与する必要がありますね。
半年内服されていたとの事ですが、途中で中断する事なく半年間継続されたのでしょうか。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

はっきり覚えていないのですが、ミノマイシンは続けて半年服用したと思います。今思えば、一番症状が軽かったような気がします。
これ以上、ミノマイシン飲むのは危険ですか?

新潟の皮膚科医 先生

危険というわけではありません。
効果が出ていたのであれば内服された方がいいです。
現在通院されている施設から処方されたのでしょうか。

相談者さん

新潟の皮膚科医 先生 へ

現在通院している病院の前の病院で、ミノマイシンを処方していただいてて、引越する事になったため通院できなくなり、転院しました。
その際に紹介状を書いてもらっていたので、ミノマイシンを出してもらえるのかなぁと思っていたところ、ビブラマイシンでした。3ヶ月服用後、ファロム錠に
なりました。
ミノマイシンが効いていたような気がしていたのに…。長期服用は良くないからビブラマイシンに変わったものだと思っていました。

新潟の皮膚科医 先生

そうであればミノマイシンを希望されていいと思います。

診断自体はニキビで間違いなさそうですが、かなり重症です。

標準治療はエピデュオ、ベピオ、デュアックなどの毛穴を開く薬に、抗生剤の外用を行うことですね。
できれば一箇所の皮膚科専門医で治療を管理してもらう必要があるかと思いますが、現在は皮膚科専門医に通院されていますか?
https://www.dermatol.or.jp/modules/spMap/

相談者さん

雪国の画像診断医 先生 へ

皮膚科専門医です。それも、ニキビ治療では有名な先生ではないでしょうか?
その先生に継続して診てもらっています。

雪国の画像診断医 先生

専門医なら問題ないかと思いますよ.
引き続きその先生に見てもらうと良いかと思います.

現在の処方で効果が乏しいなら,抗生剤を見直すのが良いかと思います.

相談者さん

雪国の画像診断医 先生 へ

ありがとうございます。
以前、半年ほど服用していたミノマイシンが効いていたような気がしていますが、またミノマイシンに戻ることは可能ですか?

難治性のニキビだと思います。保険診療で可能な治療は、ほぼされておられるようですので、保険外(自費)の治療を考えられてもよいように思います。
形成外科専門医や皮膚科専門医が治療を行っている美容外科や美容皮膚科などで、相談されるのも一つと思います。

相談者さん

saps 先生 へ

保険外診療とはどのようなものでしょうか?

saps 先生

ピルの内服、抗アンドロゲン療法(内服)、レチノイド 内服などです。
いずれも、海外では評価されている方法ですが、合併症もありますので、慣れた治療期間で治療する必要があると思います。

相談者さん

saps 先生 へ

ありがとうございます。
保険外治療も考えてみます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師