期外収縮の薬を服用するにあたっての不安

person50代/女性 -

期外収縮の薬を服用するについての不安があります。
診察して処方してくれた先生からは、いつもと違う感覚が胸にでるかもしれないけど心配ないので2週間続けて飲んでから次回予約日に再受診してくださいと言われました。
処方は「プロノン錠100mg」で朝夕食後に1錠です。 調剤薬局の方の説明では脈が速くなったり遅くなったりすることがありますと言われました。 調剤薬局でもらった薬の説明書にはいつもと違う脈を感じたらご連絡くださいと書かれています。 どの程度の異常を感じたら病院に行かないといけないのでしょうか? もともと不安神経症があるので、はじめての薬に対する不安が強いです。 副作用は多い薬なのでしょうか? 担当の先生はじんましんや強い吐き気、下痢の時は中止してもよいが、いつもと違う脈は気にせずに服用を続けてとのことだったので、すこし混乱しています。
年明けから喉で感じる期外収縮の症状が一日中あり1/15に心電図、負荷心電図、心エコーの検査をし、昨日ホルター心電図をつけて今日その結果を聞きました。 心臓は機能的には問題なし、ホルターでは期外収縮が一日中出ているのが確認されました。 回数も多く不整脈の自覚があり不安も強いので薬を飲むことになりました。 薬の副作用はどのようなことに注意していたらよいのでしょうか? また、どのようなことがあれば予約日を待たずに受診した方がよいのでしょうか?  服用は3か月ぐらいで飲まなくてよくなるみたいな話でした。 ストレスが原因なら、心療内科の抗不安薬とかでも同じような効果がありますか? プロノン錠を服用して胸の感覚がいつもと違い不安になった場合には、「デパス」「リーゼ」を頓服で飲んでも構わないでしょうか? お返事をいただけれは嬉しいです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師