副鼻腔炎と花粉の咳で抗生剤の薬について

person10歳未満/女性 -

7歳の子どもです。
調べていませんが杉花粉アレルギーが4歳から出て5歳から商い~冬の寒暖差でも鼻炎が出るようになりました。
ずっとオロパタジンを飲んで悪化して咳が出たら追加で小青竜湯を飲んでいました。
昨年11月から小青竜湯を追加しても咳が治らず副鼻腔炎になり、キプレスとサワシリンを2週間。1週間は薬休んで、また1週間サワシリン。2週間クラリスを飲んで、その後はずっとクラリスを半量にして飲み続けていました。
1月半ばからやっと治って鼻水が全く出なくなって耳鼻科でクラリス半量をあと1週間で止めよう。という話になったら、また3日前から鼻水が増えてきました。花粉なのか、風邪なのかわかりませんが、花粉のような気がします。
鼻水が増えたせいか、また咳が出てきてしまいました。このままにしたら、また副鼻腔炎の時の様に咳がひどくなり、夜中も何度も目を覚ましそうなので金曜日に耳鼻科に行きます。  

が、そうすると、また抗生剤飲まないと咳が治らないと思います。
1ヶ月半抗生剤飲み続けて、途中1ヶ月はクラリス半量にしましたが、3ヶ月抗生剤飲み続けている生活で、また抗生剤です。

こんなに長く抗生剤飲んでいても大丈夫ですか?
抗生剤が効かなくなりませんか?
何ヵ月も抗生剤飲んで臓器に負担かからないですか?
オロパタジンも小青竜湯も長期で飲んでいるので、身体や臓器に負担かかってないか心配です。

だからといって、咳が良くならないと眠れないので薬は飲まないといけません。
臓器の血液検査は必要ですか?
どうしたらいいでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師