嚥下痛が治らないのと顎関節症との関係

person60代/男性 -

嚥下痛が生じて1週間強経過しました。耳鼻咽喉科受診して、カメラで咽頭など確認後、ヘルペスウィルスの嚥下痛と言われ、5日間服薬して今日になりました。刺すような痛み(ピリッと)はかなりなくなりましたが、まだ唾を飲み込んだ際に軽い痛みと喉の違和感があります。再診をした方が良いでしょうか?
睡眠時無呼吸症治療のためのマウスピースを10か月はめて経過観察していましたが、3週間ほど前に起床時に顎にかなり違和感を感じて、作製してもらった歯科を受診して、1か月装着せずに様子を見るとの指示を貰っています。
この嚥下痛と顎関節症の耳下近辺の痛みや違和感などは何か関連がありますか?
アドバイスいただけると大変助かります。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師