子宮頸がん円錐切除、断端陽性

person50代/女性 -

2020年2月現在、51歳です。

2016年7月に、初めてASC-USでHPV16型陽性と診断されました。
その後、細胞診と組織診を3~4か月毎に受け、CIN1とCIN2を行ったり来たりしていました。
2019年後半にCIN2が続いたため、主治医の勧めで、2020年1月に円錐切除術を受けました。

結果はCIN2でしたが、断端陽性でした。
病理組織所見には「頸管側断端までdysplasiaがみられる。膣側断端にdysplasiaは明らかではない」と書かれています。
主治医には「3か月毎の検診を続けましょう。次に手術することになれば、もう円錐切除は難しいので、子宮を取りましょう」と言われました。

CIN2で子宮を全摘するのは、過剰な治療であるように思います。
しかし、閉経すると子宮自体が小さくなり、検査がしにくくなるという記述を読んだことがあります。
円錐切除で取り残した頸管の奥の方が、検査に引っかかることなく、いつのまにか癌化してしまうのではと心配なのですが、いかがでしょうか。
「50歳代でCIN2で子宮全摘」というケースは、よくあることでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師