機能性ディスペシアと体重減少について

person40代/女性 -

11月から胃痛で胃カメラの結果機能性ディスペシアと診断され今もアコファイドと六君子湯を処方されています。
それとは別に1月中旬の夜に激しい下痢をした後に左脇腹から背中にかけてのたうち回る程の激痛が朝まで続き内科にて当日に腹部CTと血液検査を受けましたが元々ある高コレステロール値異常以外には異常が見つからず様子を見るように言われて現在に至ります。
今年に入ってから50キロあった体重が46.5キロまで減少しました。
特別ダイエットしたわけではないので心配です。
機能性ディスペシアでも体重減少はみられるのでしょうか?
新型コロナウィルスの感染がかなり不安で病院に行きたくても行けず医師に相談も出来ず不安感は膨らむばかりです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師