喉の痛みが良くなりません、再受診がひつようですか?

person40代/女性 -

2月12日
夜から喉がイガイガ
夜中に目が覚めた時にはかなり喉が痛くなっていた
2月13日
朝、喉が激痛、水を飲むのも辛い
身体も怠く、午前中に37度後半の熱
あまりに喉が痛いので、カロナール2錠飲む
薬が効いて喉の痛み、熱も落ち着いたが、4〜5時間で痛みと熱復活
夜には38度前半まで上がる
鏡で喉を見たら、白い膿がべったりと付いているのが見えた
2月14日
夜中に汗をかなりかいた
朝、喉は変わらず激痛だったけど、熱は36度後半〜37度前半に落ち着いている
耳鼻科受診、溶連菌感染と言われる(検査はしていないけど、症状から溶連菌で治療して良いかと、と言われる)
抗生剤アモキシシリン1日3回、7日分処方され、お昼から飲み始める
夜、熱は平熱に落ち着いており、だるさもかなりなくなった
喉の痛みも良くなってきた
2月15日
熱はもうない、だるさもない
喉の痛みはほぼないが、まだイガイガちょっと違和感あり

喉の風邪をひくと、かなり悪化して激痛になり、発熱してしまうこともあり、耳鼻科で抗生剤を処方してもらうということが多いです。
12月にも同じようなことがありました。(その時は発熱はしなかった)
でも、抗生剤を飲むとすぐに症状が良くなって、飲み切る頃には全く症状がなくなっているのですが、今回は今日で薬を飲んで5日目ですが、喉がヒリヒリと軽く痛いままです。
最初に、あれ?喉の調子が悪いなぁ、と思い始める頃の症状がずっと続いてる感じです。
なんなら、土曜日にかなり良くなったのに、日、月と過ごす間にまた少しヒリヒリイガイガ復活してる感じです。

あと2日分薬は残っていますが、飲み切るまで様子を見ていて良いのか、薬を飲んでいるのに、軽減したとはいえしつこく喉の痛みが残っているので、今日あたり(5日目)再受診した方が良いのでしょうか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師