慢性前立腺炎から精索静脈瘤へ診断が変わる?

person30代/男性 -

昨年夏ごろより、下腹部、陰茎、陰嚢周囲に痛みがあります。
ほかにも、排尿時に陰茎の根本に触れると痛みが走るほか、座るなど圧が加わると痛みが強くなる感じがします。

症状が出て間もなく、泌尿器科専門の先生にかかり、尿検査、下腹部エコーを実施し、非ウイルス性慢性前立腺炎の診断を受けました。
そこから半年間、セルニルトン、桂枝茯苓丸の内服を継続しましたが、改善なく、
その間1か月ごとに受診していましたが、問診と尿検査のみで、触診や機器を用いた検査はありませんでした。
今月に入り、睾丸周囲を触れた際に痛みがあったので、その旨伝えると、
エコー検査を実施してくれました。
すると、精索静脈瘤(グレード2)との診断に変わりました。
先生には手術を勧められています。

しかし、半年間内服を続けて治らなかった症状に対して、
1か月1回の受診時には特に何も追加の検査をしようともせず、
こちらからの申し出でやっと動いてくれたような感じで見つかった疾患だったため、
本当に精索静脈瘤なのか、手術をしなきゃいけないのか、信頼していいのか不安な気持ちがあります。

手術技術はそれなりの評判があるようですが、とにかく診断が不安です。
紹介状を依頼したのですが、自分のところでできることに関しては紹介するつもりはないと書いてもらえず、セカンドオピニオンなどは簡単にはできなそうな雰囲気もあり、
先ずはと思い、こちらで相談させていただきました。

このような経緯で診断が変わることはあるのでしょうか。

1人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師