気づかずに無症状で陽性だった場合の過ごしかた。
person40代/女性 -
2週間くらい喉のイガイガがあります。咳が出ることもありますが、痰はほとんどないです。喉のイガイガと咳は1日中続いているわけではありません。
用事があり、1月末に子どもと2人で新型コロナウィルスにかかった方がいる地域に行ってきました。濃厚接触者ではありませんが、ショッピングセンターや飲食店や電車など、不特定多数の方がいるようなところを利用したので、どこかでうつってしまって今は無症状なだけではないかと不安になっています。
もし、無症状で陽性だった場合、このまま無症状のまま何もなく気づかずにいるのか、それともいつか必ず発症するのでしょうか?
現在は熱もなく鼻水などの風邪症状はないのですが、喉のイガイガと咳が出るので受診した方がいいのか悩んでいます。
【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
注目の情報
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
内科(循環器)の医師が回答
無症状のまま感染して何事もない、、というのを不顕性感染といいますが、
一定の割合でそういった方もいるかもしれません。
軽い風邪ですむ、、という場合もありえるとおもいます。。
いまは、1日に検査できる件数にかぎりがあり、ちょっとの風邪症状の人が優先的に検査すると、本当に必要なひとにまわりません。
ですので、4日以上熱がつづくなど、条件が当てはまるような方で検査をする状況です。