膀胱炎、簡易検査異常なくても違和感続く

person70代以上/女性 -

80才の母についてです。2月に入り、痛みはないのですが、残尿感があるということで、膀胱炎かと思い2/4(火)に内科を受診しました。簡易検査の結果少し濁っているということでグレースビット錠50ミリグラムを処方して頂き様子をみましたが改善されず2/12(火)に再受診。尿検査はしませんでしたが、同じお薬をもらい、また様子をみましたが、少しよくなったものの、まだ違和感があるということで2/18(火)に再々受診。尿検査してもらいましたが、簡易検査ではもう異常ないと言われ、お薬も効かなくなるから、このまま様子を見た方がいいということになりました。(精密検査すれば何か出る可能性もあるから、まだ続くようなら来て下さいと)それから1週間、昨日寝る前、かなりトイレの回数が多かったです。1時間内に10分に1度位。寝てしまってからは2回位みたいですが…。他の夜や日中は少し多いものの、そこまでではないし、昨日の夜だけ特に多いようですが、今日も病院行った方がいいでしょうか。ちなみに膀胱炎が悪化しないように、水分は多めにとっています。昨日から陰部にかゆみもあるようで、市販のデリケートゾーンのかゆみ止めを使っています。母は、今、新型コロナがここ1、2週間が瀬戸際と発表があり、病院に行きたくないと言っています。このまま様子みて大丈夫でしょうか。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師