73歳、肺の精密検査について

person70代以上/男性 -

私の父、73歳男性についての質問です。
毎年健康診断を受けていましたが、去年初めて肺の右下野手榴様陰影、左下野板状無気肺、を指摘されました。

精密検査をしているところですが、右は特に問題なし、左の肺の検査を続けています。CTは、昨年12月頃と、2月の2回。いずれも、黒く映った部分は大きくも小さくもなっていないとのことで、次回、「肺カメラ」検査についての説明を受けるとの事なのですが、主治医から「次回、娘さんか、娘さんの旦那さんと一緒に来て」と言われたようです。母もいるのですが、なぜ子どもと来るようにと言われたのかがわからず、何か悪い病気を指摘されるのではないかと、とても不安です。
妻ではなく子どもと一緒に来院するよう求めることもあるのでしょうか?

ちなみに、父は36歳くらいの時に、肺にゴルフボール大の腫瘍があると言われましたが、抗生物質で消えました。63歳の時に脳出血5ccを発症、70歳で脳梗塞になっています。呂律は今一つですが、それ以外には大きな後遺症はありません。また、30歳くらいまで喫煙していましたが、それ以降は吸っていません。
とても不安な日々を過ごしております。宜しくご回答ください。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師