授乳中、乳瘤か、乳菅内乳頭腫か、
現在、一歳の子どもの授乳中です。
1ヶ月ほど前に左胸乳輪の部分にしこりのようなものを見つけました。
元々、上の子どもの時から乳腺炎などのトラブルはあり、今回も乳口炎などを繰り返しています。
しこりを見つける前に、濃い黄色や薄いピンク、数回 血のような物が搾ると滲む事がありその後にしこりを発見したので
すごく不安になり、近所の乳腺外科へ駆け込みで診てもらい、エコーをしてもらいました。その時の診断は乳瘤ではないかとの事でした。
悪いものであれば、エコーの映りかたが違うから 悪いものではないと思うとのお話で、大きさは1、5センチ位との事でした。
経過観察で良いと言われたのですが、
約1ヶ月経とうとしています。
状態が変わることはなく、大きくはなってませんが、小さくもなっている気もしません。
自分でネットで調べると乳菅内乳頭腫ではないのかな。とも思うのですが
乳瘤とは消えてなくなるものですか?
気になり他の病院でも診てもらうべきか
悩んでいます。
良きアドバイスをお願いします。
産婦人科の医師が回答
他1名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ