音に鈍感すぎ、笑わない娘
娘が発達障害ではないかと心配で眠れません。
現在4ヶ月半の娘【修正3ヶ月半』
気がかりは、声を出して笑わない。ニッコリは一日10回くらい、朝は比較的よく笑います。
音のフなる方を向かない、視覚刺激があるとむきますが、手を叩いたり色々しても向きません。でもビクッとはするし、新生児検査は通っていたのでおそらく聞こえています。
音に鈍感。おもちゃが落ちたりなどすごく大きい音がしても全然なきません、周りが泣いてもなきません。外に出かけても全然泣かないです.お腹が空いたり、床に置かれた時は怒って泣いたり、寝る前はグズグズして泣きますが一人でなれます。
今の月齢では分からず、様子を見ましょうと言われるのはわかっていまくさすが、実際のところ上の行動は具体的に異常なのでしょうか?正直に教えてください
小児血液内科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ