虚血性大腸炎後の食事について
虚血性大腸炎で入院。入院中4日間の絶食後、退院しました。退院後5日です。今のところ、お粥、柔らかい野菜スープ、白身魚、豆腐、茹でた野菜、お味噌などを食べています。
お腹の痛みなどはありません。お腹がすごくすくようになってきました。
次の診察まではと言われました。
今、食べているような物で様子をみると言う事だったのか、もう少し、食べ始めてもいい物があるのか、聞いてくるのをわすれてしまい、質問させて頂きました。
パンは大丈夫なのでしょうか?
油、肉、お菓子、消化の悪いもの、辛いもの これらは食べないようにとは思っています。
少しですが、便通は1度だけありました。
下痢以来ほとんど出ていなかったので、薬を飲み始めてところです。
ぶり返しが怖くて何を食べていいのかわかりません。
教えて頂けたら嬉しいです。
整形外科の医師が回答
他4名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ