器質化肺炎のコロナウィルス重症化リスク
万一コロナに罹患した場合のリスクについて、お願い致します。
一昨年末の人間ドックで右中肺野極限性浸潤影(ドックの所見の通り記述します)があり、同じ病院の呼吸器内科のCTで、ごく小さな炎症で痰の塊りと診断されました。
過去10年の検診時レントゲンにも映っており、血液や痰の検査で原因菌不明。先生も困っておられましたが、目立った症状もないため治療はせず、半年後の6月に再度CTを撮り縮小傾向が確認されたため、診断名を器質化肺炎とし、そのまま年に一度の人間ドックで経過観察になりました。
直近、昨年末の人間ドックでは、昨年よりは小さいものの浸潤影はやはり存在しています。
コロナにかかったら、重症化のリスクはあるでしょうか?職場が海外との往来が多く、感染地の中国や北イタリアから自宅待機せずに来る人もいて、つい神経質になり、パートのため離職も考えてしまいます。
長々とすみません。どうか宜しくお願い申し上げます。【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】
整形外科の医師が回答
他3名が回答
会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます 会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます会員登録すると今すぐ医師の回答を見ることができます
(有料プラン変更へ)
※有料プランは医師へ相談もできます
すでにアカウントをお持ちの方はログインへ